タイヤ・ホイールのサイズの表記について

おすすめ宅配サービス

タイヤ・ホイールのサイズの表記って分かりづらいですよね。規格はイギリスのWO(Wired On)とアメリカのHE(Hocked Edge)があるし、単位もインチとミリがあったり、それを統一しようとETRTO(エトルト)表記が書いてあったりと・・・

どれも似ているようにも見えますし、まだ1対1対応になっていればいいですが、そうではなく幅があったりするのでチンプンカンプンになります・・・

規格や表記の詳しい説明は、他のサイトに任せますが、チワワズとしては、重要な部分だけ押さえておきたいと思います。

ママチャリやお子さまの自転車は,、インチが馴染み深いですし、またMTBもアメリカで盛んなためかインチ表記が多いのですが、ロードバイクはヨーロッパなのでミリメートル表記が多いです。網羅的に知ろうするから、混乱するわけでチワワズ部長絵文字❗️

ここではロードバイクのサイズ表記の重要な部分をおさえたいと思います。

サイズ(車輪の直径)について

サイズですが、700Cというのをよく見ると思います。ロードバイクはほぼこれだけです。

650Cという体の小さい人向けのもの(正確には650A、650B、650Cがある。A>B>Cの順で大きい)もあったり、700Cより大きいサイズもありますが、一般的なロードバイクは700Cです。今のところこれだけと思ってしまってもいいのではないでしょか。700Cが主流でわざわざ700Cだということを書いていなかったりします。逆に650Cなどの時はちゃんと書いてあります。
650タイヤを知りたい人は「のりりん」を読む!

のりりん(1) (イブニングKC)

中古価格
¥1から
(2017/10/22 15:32時点)

ここで、Cというのはなんだんだという話になりますが・・・リムの大きさを表す記号だと思ってください。

紛らわしいのは、700Cと表記されたり、リム幅と合わせて、700×15Cと書かれていたりするので、混乱するわけです。難しく考えずにABCどれが付いているかだけ意識していればいいと思います。

あともう一つ混乱するのが、どこのサイズを表しているのかということです。車輪のサイズと言っても、ホイールのサイズなのか、タイヤ部分まで含めたサイズなのかで全違ってきますよね。ホイールにあったタイヤを探しているのにホイールとタイヤで表記されているサイズが違う・・・それで私はずっと混乱していました。

700Cはタイヤの直径を表しています。

ということは700mm?? ここでもさらに混乱します。ロードバイク=フランス式の表記なのでミリ・メートルの話になりますが、28インチのタイヤを700としようと決めただけです(26インチは650)。1インチ = 25.4ミリメートルなので。。28インチ=711.2・・・

ココは、考えなくてもいいくらいややこしいです。28インチは700にしようと決めたのですが、タイヤの厚みって、いろいろありますよね。現在は細めのタイヤを装着するようになったので、実際のタイヤの直径は28インチもなく、それどころか700mmもないのが現状です。。

そういうことなので、この700に意味を求めてはダメです。700Cに合うリムは直径622mmのリムというところだけ覚えましょう。

重要なので2度言います。700Cは、ホイール622と覚える。

タイヤを買う時はこの700Cとか700×◯Cというものを選びましょう!
チワワズいぬっち絵文字「28インチとか27インチのものならば合うですよね」と思う時もありいろいろ見てしまうのですが、基本合わないと思ってください。ロードバイクは「700Cとか700×◯Cを探す!」「700というものしか見ない!」でいきましょう。これで混乱がかなり少なくなります。

リム幅(ホイールの横幅)について

もう一つ混乱するのが、リム幅です。リムやタイヤの横の厚みのことです。

700Cのタイヤには、700×23Cなどと刻印されているはずです。親切なタイヤだと700×23C(23×622)などと書いてあります。

で、私のホイールを見てみると・・・

ホイール サイズ説明

ちょっとボケていますが、622×15Cと書いてあります・・・15? 細っ! 細っ! むちゃくちゃ細いじゃん!

こうやって混乱してしまうのです。。

この15Cなのですがrim width(リムワイズ)を表しています。リムの内幅のサイズのことですね。15mmのタイヤを探せということではないのです・・・

そして、さらに私が混乱してしまった理由としては、
◯mmのホイールには、◯mmのタイヤしか合わないと漠然と思ってしまっていたからです❗️(苦笑)

ホイールに対して、合うタイヤ幅は1つではありません!ある程度幅があります!

rim width(リムワイズ)と合うタイヤの対応表です。
SCHWALBE(シュワルベ)のページから抜粋です。ロード標準の部分だけ抜粋しています。
頭がrim width(リムワイズ)、側面が対応可能なタイヤ幅を表しています。

13C 15C 17C
18
20
23
25
28
32
35
37 ◯※

つまり、リムワイズが15Cのホイールは、23〜32mmまでのタイヤがつけられるということです(端折りましたが19Cは62mmまでOKと書いてあります)。

★書きかけです。

クリンチャータイプの人は、チューブの話もありますね。。。

チューブ サイズ説明

おすすめ宅配サービス
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大

コメント

  1. nuts より:

    こちらの記事に大変助けられました。
    タイヤのサイズを補足したいと考えていました。
    この記事が無かったらタイヤのサイズ選びを断念し、今と同じものを使っていたでしょう。

    ありがとうございました。

    • eiichi1001 より:

      ありがとうございます!
      返信が遅くなりすみません。
      PBP(パリで行われたブルベ)が終わり、気が抜けて、
      なかなかサイト更新もできてませんでした。
      そして、このコロナの影響で、外乗りできず・・・
      これを励みに更新がんばります。