BRM1013あおば400km諏訪を走りました!

おすすめ宅配サービス

オダックス近畿の400kmを走り切れなかった時のためにエントリーしていた
VCR横浜あおばのBRM1013諏訪400kmを走りました!
関連記事:BRM818上越400km 群雄割拠を走りました! 
関連記事:BRM400をなんとか走れないかと探した結果

稲城スタートで、大垂水峠や笹子トンネルを通って、
諏訪湖まで行って、帰ってくるシンプルで走りやすそうなコースです。

キューシートも400kmなのに3枚ですみました。
BRM1013キューシート
400km以上は4、5枚になることが多いです。

↑地形図にしています。ほぼ一直線に諏訪湖を目指します。
説明では、坂の多いコースと書かれていたのですが、
すっごい山道は避けられたコースだとわかります。

スタートは稲城市大丸公園!

大丸公園スタート
とても良いスタート会場です。トイレもあります(写真。前方の白い小屋)。
スタート6時でしたが、慌てずに行こうと思いゆっくりと車検。
トイレをすませてでてくると、5、6人ほどしかいなくなっていたので
やや焦りました(笑)

でも、まずは走り慣れた173号線を真っ直ぐ、高尾に向けて進みます。

高尾に入ると国道20号線をずっと行きます。
大垂水峠はあるのですが、この道はなんだか走りやすくて好きです。
※大垂水峠は復路の方が辛い。

気持ちよく走っているとあっという間にいつもの
「セブンイレブン・大月インター店」です。

大月インター店を超えると、いよいよ笹子トンネル。

全長3kmのトンネルです。
笹子トンネル
笹子トンネルですが、大きなダンプカーが通るのが本当にギリギリ。
ダンプカーの角が当たるのではないかというくらいのトンネルです。

どれだけギリギリかを写真で撮ろうとしばらく待ったのですが、
今回はチャンスがなく、、うまく撮れませんでした。

ダイジェスト!

ここからは、いつものダイジェストで・・・

■PC2も難なく通過。
■県道17号に入ります。17号も走りやすくて好きです。
県道17号
■諏訪までの道は上り基調で結構辛いです。
■八ヶ岳エコーライン付近で道に迷いました。
違う山道をうろうろぐるぐる回ってコースを戻り、
なんとかエコーラインを渡りました。
八ヶ岳エコーライン
■そうこうしているうちに諏訪市に着きました。
■明るいうちに着いてよかった!!
■高島城も明るいうちに見られました!初めてかも。。
高島城 自転車

ピナレロ兄弟 〜再開〜

実は思わぬ再会がありました。

同じVCR横浜あおばのBRM602、600km伊那で一緒に走らせてもらった。

ピナレロ兄弟が前を走っているではりませんか!

関連記事:危機迫ればどこでも寝られる BRM602伊那 後編

後ろから近づき「伊那600を走っていませんでしたか!」というと
「はい!」と「兄弟兄弟!」。

兄妹は「伊那はDNFだったんですよ」と確かにあのブルベは辛かったです。

「でも、これは走り切りましょう!」と、力をもらいました。

ピナレロ兄妹再び
■諏訪湖に着きました。ピナレロ兄弟と。
■ここからは比較的楽なはずです。

地獄の帰り道

■日が落ちると寒くなってきました。そう、諏訪は標高が高い。
■それでも順調に進んでいたのですが、残り150km雨が降ってきました。
■止むんだか止まないんだかわからないような雨。
濡れながらそのまま走ってしまいました。
■本降りになってきて初めて、100円ショップカッパを着ました。
そう! 持っていたのです。早く着ればよかった。
■さらに眠くなってきました。屋根のあるバス停のベンチでしばし気絶。
■やっと20号線にたどり着き、復路の大垂水峠を超えます。
往路の時よりダラダラ長くきついです。
■173号線です。もう慣れた道。
でも、雨がひどくいつもの道のような気がしませんでした。
■結局雨は止まず、そのままゴールしました。

ゴールでは、お菓子山盛りで出迎えてくれていました。
温かいコーヒーが嬉しい。

無事に走り切れてよかったです。

皆様、お疲れ様でした。

おすすめ宅配サービス
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大