フランスで大規模なデモが続いています。
はじめは燃料税の引き上げに対するデモだったはずが、
増税が凍結されてもなお続いています。
平和なデモならばいいのですが、だんだんと暴徒化しています。
燃料税の引き上げはきっかけというだけで
皆、格差社会に怒っているのです!
一部の大企業や金持ちが優遇され、普通の生活ができなくなっている人が増えているのです。
20億の報酬は妥当だというゴーンさん、利益も上げていないのに高額の報酬を要求するJICの田中社長、ファーウェイ、日本でも格差社会に関連するニュースが止むことはありません。
皆さんの会社にも「あなたは何の役に立っているのですか?」
という人が高額報酬をもらって、下にはコストカットを要求するということが日常的に起こっていると思います。
あれ? 何のサイトだったけ? 自転車のサイトでした。。。
そうです。フランスのデモ隊に杞憂してしまいます。
PBPの頃は流石に終わっていると思うのですが、
PBPの時にこんなことが起こっていたらどうしたらいいのだろうと思ったり。
そもそもこんな治安が悪いんだ。怖いと思ったり。
そういえば、盗難も多いと聞くし、PBPでも自転車を盗まれたという話を聞く。。
それ以上に心配しているのは、黄色のジャケットのデモ隊です。
↓こちらデモの様子。
そしてこちらがブルベ の様子。

どちらも黄色いジャケット隊なのです。
PBPの時にまたパリジャン・パリジェンヌたちは、
デモのことを思い出すのかなーと・・・悲しいです。
お金は大切ですが、お金を稼ぐことばかり考えてはダメです。
稼ぐべきはブルベ の走行距離です。
ブルベ は、距離と過酷な思いを通じて、普段の生活のありがたみを感じられます。
そして、自分より恵まれない人や弱い人を気づかったり助けるために、ブルベ を通して体や心を鍛えるのです。
それがブルベ です。
チワワズメンバーのナベさんも、寺道くんも2019年はぜひ走りましょう。
※ちなみに私はまだ人を助ける余裕は全然ありません。がんばってと心で念じるだけです(涙)